スマートフォン専用ページを表示
デンシボンオアダイ
電子書籍のまわりには、ヒマさえあれば革命がやってくる(苦笑)
<<
インターネットを利用して電子の本を出版しませんか(ボイジャー)
|
TOP
|
「2005東京国際ブックフェアの記録」公開(ボイジャー)
>>
2005年07月14日
曲がるカラー電子ペーパー
うーん、これは曲がる静電型カラーディスプレイじゃダメなの? この手の薄いフィルム状のディスプレイを「電子ペーパー」と呼称することにはどこまでもいつまでたっても違和感をぬぐい去れない。
電子ペーパーって呼称が、なんとなくゴロがいいからまかりとおっているだけのような気がする。
開発者は、あるいはマスコミは、これをデジタル時代の新しい「紙である」と定義できるのだろうか?
富士通、曲がるカラー電子ペーパーを開発〜電力なしで表示を維持(PC Watch)
【関連する記事】
合言葉は「No Amazon, No Apple, No Google??」萩野..
ボイジャー「マガジン航」創刊
ボイジャー、iPhone対応ポータルサイトをオープン
T-Time touch
東京国際ブックフェア2008、今年もボイジャーが出展
posted by 多村栄輝 at 13:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
NEWS
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
Links
VOYAGER JAPAN
青空文庫
DOD Private Edition
カテゴリ
Note
(51)
NEWS
(52)
過去ログ
2018年02月
(1)
2013年08月
(1)
2012年01月
(1)
2011年10月
(1)
2010年11月
(1)
2010年04月
(2)
2010年02月
(3)
2009年11月
(3)
2009年10月
(1)
2008年07月
(7)
2007年11月
(1)
2007年09月
(2)
2007年06月
(1)
2006年12月
(1)
2006年10月
(2)
2006年07月
(2)
2006年06月
(1)
2006年02月
(1)
2006年01月
(1)
2005年12月
(1)
2005年10月
(1)
2005年09月
(2)
2005年07月
(5)
2005年06月
(2)
2005年05月
(2)
2005年04月
(5)
2005年03月
(3)
2004年11月
(1)
2004年10月
(4)
2004年09月
(2)
記事検索
Seesaa
ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。